2019年12月21日

半磁器のロックグラス 4

楽しみな週1回の陶芸教室音符オレンジ
沖縄は今は冬?っていうくらい暖かいですねぇ汗
クリスマスも暖かくなりそうだし・・・
さて、半磁器のロックグラスが素焼きから戻ってきたので、
今回の作業は釉薬がけでございま~す花火
半磁器のロックグラス 4
まずはサインの箇所へ象嵌風に下絵の具で色を入れる筆
そして高台と下絵の具で色を入れたサインの箇所に撥水剤を塗り塗り。
釉薬がけをする前に縦へ3色入れられるように鉛筆で下書きうさぎ
半磁器のロックグラス 4
次はロックグラス内側にかける釉薬「白マット釉」をしっかり混ぜて準備パンダ
柄杓を使ってロックグラスに釉薬を入れ内側全体に掛かるように、
ロックグラスをまわしながら手早く釉薬をこぼす花笠
外に流れた釉薬は水を含ませたスポンジで拭き取り、
ドライヤーで外側を中心に軽く乾かしておくグー
半磁器のロックグラス 4
今度は外側の一番細い下書きの箇所へ筆で「白マット釉」を塗る。
あと2色は「緑釉」と「飴釉」を使用する分を準備しておいてコレ!
二番目に太い下書きの箇所へ筆で2色目の「緑釉」をテキトーに塗っていく。
ラストは一番太い下書きの箇所へ同じく筆で3色目の「飴釉」を大胆に!?
筆で釉薬を塗っているとだんだん加減がわらなくなっていくねキョロキョロ
半磁器のロックグラス 4
口の内側と外側の境目のとこに3色を塗り直したり、
水を少し含ませたスポンジで余分に付いた釉薬を拭き取ったり、
釉薬の厚みがある箇所は指で撫でて厚みを調整して作業完了ですキラキラ 
本焼きへいってらっしゃ~いバイバイ
色の組み合わせは大丈夫だとは思うけど、
焼いてみないとどんな色合いになるのか全く想像できずタラ~
イイ感じの色合いになることを祈りつつ、完成を待ちたいと思うおすまし


1日1クリックカクテル★人気blogランキング★



同じカテゴリー(陶芸)の記事
半磁器の小鉢 4
半磁器の小鉢 4(2022-04-22 23:57)

半磁器の小鉢 3
半磁器の小鉢 3(2022-04-15 23:57)


Posted by @ayano at 23:57│Comments(0)陶芸
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。